アセットアロケーション

アセットアロケーションとは資産をどんな種類のものでどのくらいの比率持つかという配分のことを呼びます。株式を50%、債券を30%、REITを10%、金を3%、現金を7%のような形で資産をどんな形でどのくらい持つかということを決めることをアセットアロケーションと呼びます。

特定口座源泉有とは

証券口座を開設する際に選択を迫られる
「特定口座源泉有」
という項目があります。

これはざっくりいうと確定申告をしなくて良くなるというもので
税金の計算を自動でやってくれるようになるというものです。

初心者の方はとりあえず「特定口座源泉有」にしておくのがおすすめです。

EPSとは

EPSというのは1株あたりの利益をいいます。
これは投資においてとても重要視されている指標です。

このEPSをみると企業の収益性(きちんと利益を出せているか)がわかるようになります。

ちなみに人気の投資信託商品S&P500もこのEPSは右肩上がりのようです。

時価総額加重型の指数とは

時価総額加重とは時価総額が大きい企業にはたくさん投資し
時価総額が小さい企業には少なく投資するという指数になります。

S&P500という投資信託商品がありますがこれがまさに
時価総額加重型の指数に連動して運用されています。

つみたてNISAで税金は発生しない

投資信託では通常利益が出たタイミングで以下の税金がかかってきます。

  • 分配金が発生した際にかかってくる税金20.315%
  • 譲渡益が発生した際にかかってくる税金20.315%

これらの税金が免除されることがつみたてNISAの大きな特徴になります。
20%は大きいのでつみたてNISAを利用しない手はないですね。

コモディティとは?

商品のことを表す言葉でコモディティ投資とは商品先物取引のことを表します。

先物取引で取引されているものとしては
原油、ガソリン、金、プラチナ、とうもろこし、大豆など様々な商品があります。

先物取引の市場は物価に大きな影響を及ぼす傾向にあります。

また取引をする際借金をして取引するレバレッジという手法を使うことができるので
ハイリスクになることもあります。

これまでは商品市場と債権、株等の金融資産市場はあまり関連性がないとの見方がありましたが
近年金融市場のグローバル化が進み、ある程度相関関係があると考えられるようにもなってきています。

ネット有線光回線とモバイルルーターとauがso-netでお得に

個人的に最近申し込んだ組み合わせです。
具体的な割引としては

毎月1,100円(税込) auの携帯料金から引かれます。
毎月220円(税込み) so-netのwimaxコース料金が割引になります。これはスマホのプランを変更しても継続して受けられます。

以上が2021年7月12日時点で月額で永年受けられるお得サービスになります。

分散投資(業種で分散をする)

投資をする場合『分散をする』とよく言われますが
これには種類があります。今日は業種で分散をするとはどういうことか?をざっくりと書きます。

業種で分散
株式投資の場合ですが、様々な業種がありますよね。
こういった業種にも相関関係があったりします。

例えば円安でプラスになる業種、自動車産業などが代表されるものですが、円高でプラスになる業種もあります、輸入産業などが主な産業ですが日本では実は輸入産業というのは少ないようです。

上記は為替で相関関係を考えた例ですが
更に細かく考えていくこともできると思います。
例えばオール電化の家が増えればガスの需要がその分減るということも起こりえます。あくまでも例えばの話ですが、こういった状況はあらゆるところで起こっています。投資をすると見方が変わるといわれるのは分析をしていくことでものの見方が変わるということだと思います。

経常利益、営業利益、当期純利益の違い

経常利益、営業利益、当期純利益
言葉はよく耳にしますがよくわからないですよね。

営業利益とは
売上-経費(人件費や材料費、広告宣伝費など)=営業利益

経常利益とは
営業利益+営業外収益(例えば受取利息)―営業外損益(借入利息など)=経常利益

当期純利益とは
経常利益+本業とは別の収入(土地の売買等)-税金=当期純利益

株などでよく見なければならないのは経常利益
例えば当期純利益が黒字でも、経常利益がマイナスになっている場合。
本業が危ういという判断ができますよね。

株価の数値もこの経常利益に比例する傾向があるとのこと。
※一概には言えませんが一般的にとのことでした。

一方当期純利益は配当に関連してきます。
当期純利益が良ければ配当が上がり、配当が上がれば
株を購入する人が増え、株価が上がるといった流れが生まれます。

よく耳にはするもののなかなか理解できていない人も多い
経常利益、営業利益、当期純利益をまとめてみました。